VMware Server上にFedora7を

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

無料で使える VMware Server をダウンロードして、Fedora7 をインストールしてみようと挑戦したのですが、パーティションを作るところで どのオプションを選んでも「ハードディスクがない」系のエラーメッセージが出て先に進めず撃沈… (゜ロ゜=)
ついでに無料の VMware Server って英語版なんですね。まぁそれは大きな問題ではないにせよ、Windows上で使うなら VirtualPC 2007 でいいかな?という感想。ハードディスクも動的に容量を確保する(VMware Serverは 静的に10GB確保された)あたりも優等生。遅くて使い物になりませんでしたが FedoraCore 6 は VirtualPC 上にインストールできましたし
…でも、無理して1台に Windows と Linux 入れないのがイチバンですね(当然か…)

コメント

  1. okamoto より:

    Guest OS を、Other Linuxで試してみてください。
    私のほうでは、Fedora7インストールできました。
    メモリは、256では、少ないといわれ、512にしました。

  2. umasikajiro より:

    SCSIじゃなくてIDEにしないと駄目みたいですよ。
    おいらもさっきハマッタので検索したら
    http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=11&TID=5794
    に書いてありました。
    ・最初にtypicalではなくCustomを選ぶ
    ・VirtualDisk画面でSCSIではなく IDEを選ぶ
    これで少なくともinstall画面までは行きます
     (と言うか、今inistallの真っ最中ww)

  3. やまねこ より:

    umasikajiroさまっ
    すばらしいアドバイスに感謝!です (=^o^=)d VirtualDisk に SCSI と IDE の違いがあったことすら気付いてなかった やまねこ (。_゜=☆\ バキバキ 勉強になりました!φ(..=)メモメモ
    今後ともよろしくです (=^_^=)/~

  4. やまねこ より:

    okamoto さまっ
    コメントありがとうございます。Other Linux ですね。試してみます φ(=..=)メモメモ
    成功されたそうなので、説得力があります (=^_^=)v
    今後ともよろしくです (=^o^=)/~

タイトルとURLをコピーしました