ケースファンの風向

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

以前オーバーヒート対策で、「音より風量」と銘打たれたケースファンを取り付けたのですが,情報を探しても結論が出なかったので,外→ケース内 の風向で取り付けてありました。メモリモジュールを換えてオーバーヒートしなくなったので,実際にはほとんど稼働してなかったんですけど… (=^_^=)ゞ
でも,よく考えてみるとケースファンのすぐ上に付いている電源ユニットは風向が外向き。その直下に内向きでファンを付けても,電源ユニットから排出された室温より高めの空気を吸い込むだけですよねぇ ヽ(=。_゜=)ノ それを繰り返していったら,ケース内の温度は徐々に上昇していくことになるわけで…
今回久々にパソコン内部に手を入れる機会があったので,ファンの風向を外向きに(ケース内部→外部)変更しました。ケース内をいくらか負圧状態にできれば,サイドパネルに空いている穴からも吸気してくれるし,内部の暖まった空気を今までより多く排出できそうです。
結論:ケースファンの風向は ケース内部→外部 です (=^。^=;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました