仮想プリンタとして動作するあたりは同じなのですが、今回使ってるフォントがどうもこれまで使っていた PrimoPDF や OpenOffice Impress の PDF書き出しと相性が良くないようなので、フォントの埋め込みに対応していて、国産で 64bit OSに対応しているという CubePDF をインストールしてみました
無事にPDF出力されたので目的達成 (=^o^=)d
コンピューターにWLDCore.dllがないため、プログラムを開始できません
仮想プリンタとして動作するあたりは同じなのですが、今回使ってるフォントがどうもこれまで使っていた PrimoPDF や OpenOffice Impress の PDF書き出しと相性が良くないようなので、フォントの埋め込みに対応していて、国産で 64bit OSに対応しているという CubePDF をインストールしてみました
無事にPDF出力されたので目的達成 (=^o^=)d
コメント
CubePDFの人気が高いですね。やはり、日本語環境には国産ソフトですかね~。