Ubuntu 9.04 で 無線LAN を使う

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

これまでリビングに置いていた腐れ Dell パソコンはネットにつないでなかったのですが、Ubuntu マシンにリプレースするにあたって、やっぱり不便だということでネット環境を構築することになりました
…とはいえ15メートルもLANケーブルをビヨビヨ這わせるってのは見た目的にばばっちいので、無線LANにしちゃおう!ということに… (=’_’=;)
事前にいくらかググっておいたのですが、情報的に 9.04 でのハナシはあまり見あたらず…
とりあえずUSBな無線LANアダプタを買いに。いくつか並んでた中で選んだのは Planex の GW-US54GXS という製品。1,280円也。安い!選んだ理由は、ユーティリティの対応OSとして Mac OS 10.3/10.4 が入ってたから (=’_’=)ゞ UNIXベースのOSでも使えるなら Ubuntu でも大丈夫だろうと…


前のバージョンの Ubuntu (7.x とか 8.x とか)だと、wpa_supplicant.conf を弄るだとか、ドライバを云々とか出てたのですが、9.04 は GW-US54GXS で使われてる zd1211 のドライバを標準搭載してるようです。いきなりブシッとUSBにつっと挿したら、青いLEDがピカ~ッ (@_@=;
だけど、画面上部にあるネットワークのアイコンから設定を試みたのですが、いっこうに繋がる気配がない…
はて?と思って、無線ルーターのステルスAPの設定をOFFにしたら…
ビンゴ!v(=^o^=)
一応それっぽい設定のメニューもあるんだけど、ルーター側でステルスAPを切っちゃったので… (=’_’=)ゞ まぁいいか

コメント

タイトルとURLをコピーしました