個人的にはフレームが使われたホームページって、メニューが動かなくて好きなんですが、最近はSEO対策のせいもあって、みんな似たよ~なデザインのページが多いです。実際そうしないと検索ロボットが拾ってくれないので仕方ないんですけどね
…で、どのページにもメニューがあったり、ロゴなどがページ上部にあったりするわけで… phpでも使って動的にページを出せるサーバー環境があれば、それはそれでいいんですけど、そうでない場合は SSI を使って
<!--#INCLUDE FILE="(例えば menu.txt とかね)"-->
とすれば、menu.txt をいじれば全ファイルに反映されるので作業が楽です。「html モジュール化」でググると、MovableType をphpでモジュール化する記述が多いので、あえてエントリーにあげてみました
~.html で SSI が使えるようにするには .htaccess に
AddType text/x-server-parsed-html .html .htm
とか書き加えるだけですし
コメント