湯沢中里スキー場へ今冬初滑りに出かけてきました
前橋から関越道を北上していたら、電光掲示板に「関越トンネル 事故 進入禁止」の文字が… (@_@=; いつかの北海道旅行の時のドキドキ感の再現!? でも別に急ぐ旅でもナシ、月夜野ICでR17に降りて、冬の三国峠越えをすることに。ホント、あれ以来です… 時間的には30分くらい?余計にかかったのかもしれないけど、渋滞にはまるよりは精神衛生上よかったかなと
かいじゅうあっきーは、今回に備えてヤフオクで入手した130㎝の板とブーツでデビュー。ぽにょは、かいじゅうあっきーが昨シーズンまで使ってた108㎝のセットのお下がりデビュー。レンタルで済まそうとも思っていたのですが、1セットを4シーズン使えれば元が取れちゃうかなと
午後券を使って、10本リフトに乗ってきました。これくらいで、やまねこ σ(^_^=; はもう十分。子供たちも、最後はヒザに力が入らなくなってきてたので、楽しむ分にはこれくらいでよさそうです

iPad AirをiOS11にしたら「画面の向きをロック」が消えた
コメント
初滑りおめでとうございます。\(^o^)/
>電光掲示板に「関越トンネル 事故 進入禁止」の文字が… (@_@=;
うわっ(^_^;
来たっ!って感じですね(^_^;
うちは子ども2人ともクロスカントリースキーのチームに入っていて
冬の土日は毎週大会か練習で、あまりスキー場へ行けません(T_T)
なので買ってももったいないので行くときはレンタルですね。
うちの近所の子がスキーで転んで骨折し、今入院してます。
くれぐれもケガには気をつけて・・・。
クロスカントリーのチームってすごいですねぇ… さすが雪国…
レンタルでもいいんですが、17時に閉店!とかなってると、なんか気ぜわしくて…
年にたった数回のためとはいえ、買っちゃうとメンテナンスもしなくちゃなので、手間は増えるんですけどね (=’へ’=;)
関越トンネルの進入禁止には、ホントあの時を思い出しました!
新潟行きは、なんか結構タイミングが悪いコトが多くて… 昨シーズンは雪で湯沢から先が通行止めで大渋滞だったりしましたし、なんかまたあるんじゃないの?って変な覚悟して出かけてますぅ… (=~_~=;)