やまねこ σ(^_^=; の奥さんの実家の一部屋リフォームを頼まれて、まずは床をフローリングに改装してきました
高崎の建材市場でレッドパインフローリング AB品を4坪分購入してもらって施工しました。パインの無垢材なので、歩き心地はとっても良い感じです。AB品なのに値段も坪6,000円と破格値! ただ丈が3,850㎜あるので不向きなケースはあるかも
半日かけて床をすべて張り終わった図
あとは壁を補修してクロスを貼る段取りです

Windowsを再度ライセンス認証することができません
コメント
kの部屋も去年の夏リフォームし、
レッドパインのフローリングにしました(^o^)v
結構大々的にやったので業者に頼みましたが、
床や壁の塗装など、出来そうなところはやらせてもらいました。
床は塗装はされましたか?
うちはリボス社のメルドスという自然塗料を購入、
2度塗りしました(^o^)
木の風合いを損なわず、
汚れにも強くなる優れものです。
ネットで色々調べてこれに決めました(^。^)
そうでしたか!
床張りは久しぶりにやりましたが、足腰に堪えますね…
塗装はどうしようかと思案していたトコロでした。耳よりな情報に感謝!です。早速調べてみます
蛇足ですが・・・
オイルフィニッシュは、浸透した後の拭き取りをちゃんと
やらないと、べとつきが残ったりするらしいのでご注意!
私は一度塗って拭き取り、丸一日おいて乾かしてから、
全面に軽くサンドペーパーをかけてから二度目を塗りました。
サンドペーパーかけることで肌触りが全然変わります(^。^)