なんか漠然とレンズ買いたいな~と思ってて
だけどEOS 60D用には、標準ズーム(18-135㎜)と望遠(75-300㎜)があって、α350用に18-200㎜と35㎜マクロがあって… 17-50㎜ f/2.8 というのも気になってたんですが、モロに標準ズームと守備範囲がかぶるしなぁ… とウィッシュリストに入って数ヶ月 (-“-=;
別の用事でビックカメラに行って、レンズコーナーを見ていて、あぁキヤノンの撒き餌レンズ(EF50mm F1.8 II)があったなぁと (=’_’=) f/1.8と明るいし、小さくて軽いし、基本に立ち返って単焦点のレンズがいいのかもと思って買っちゃいました。EOS 60D に付けると、1.6倍換算で80㎜くらい?
なんか昔のカメラってこんなだったよなぁ~って思わせるフォルムになりました (=^_^=;) これなら気軽に持って歩けそうです

レガシィのサイドミラー修理
コメント
単焦点レンズ買われたんですね。
F1.8だと結構明るいですね。
また是非写真を見せて下さい。
基本はコレみたいですね
自分で動き回って撮るのも面白いですよ~ (=^o^=)d