上越線のスタンプラリーをコンプリートすべく、午後から関越道を一気走りして越後湯沢へ
駅のスタンプを押しつつ、写真を撮りつつ北上して六日町駅に着いたら、見慣れない電車がいたのでスナップ。「ほくほく線探検」?とか首からかけた親子がいっぱいいたので、何かのイベントでもあったのかな?
北越急行の電車みたいですが、新潟エリアに入ると普段見ているのと違うカラーリングの車輌がいて面白いです
Access 2010 のフォームが全画面表示になるのを解除したい
上越線のスタンプラリーをコンプリートすべく、午後から関越道を一気走りして越後湯沢へ
駅のスタンプを押しつつ、写真を撮りつつ北上して六日町駅に着いたら、見慣れない電車がいたのでスナップ。「ほくほく線探検」?とか首からかけた親子がいっぱいいたので、何かのイベントでもあったのかな?
北越急行の電車みたいですが、新潟エリアに入ると普段見ているのと違うカラーリングの車輌がいて面白いです
コメント
新潟へようこそ(^_^)/
今出張中で埼玉某市のビジネスホテルにいますが
今朝出てくるときは、まさにその電車に乗ってきました(^。^)
六日町から4駅ほどで私の住処の最寄り駅、十日町駅があります。
今度是非、「ゆめぞら号」に乗って下さい。
私も上映は一度しか見たことがありませんが(^_^;
お子さんは喜ぶかも!?
をぉ~群馬を通過して埼玉ですね (=^_^=)
なるほど、ほくほく線は十日町を通るんですね。子供たちは17号を走りながら、五日町・六日町・九日町… と数えてました。七と八は見つからなかったのですが…
「ゆめぞら号」を残念ながら知らなかったので、ググってみたら電車の天井がスクリーンになる電車なんですね!六日町あたりは意外と時間かからずに行けたので、ことりっぷの候補に入れたいと思います (=^o^=)d