アルバムを整理していて発見した写真。15年前、北海道へ一人旅に出かけた際に札幌駅で撮った 急行宗谷 です。キハ480系、今はもう廃車されちゃったみたいですね。
当時はまだ時刻表の北海道のページにも路線がそこそこあったので鉄道で旅行ができましたが、今となっては… (=>_<=)
スマホのEvernoteで一部写真が表示されない
アルバムを整理していて発見した写真。15年前、北海道へ一人旅に出かけた際に札幌駅で撮った 急行宗谷 です。キハ480系、今はもう廃車されちゃったみたいですね。
当時はまだ時刻表の北海道のページにも路線がそこそこあったので鉄道で旅行ができましたが、今となっては… (=>_<=)
コメント
やまねこさん、
先日はトラックバックありがとうございました!
15年前の北海道!
宗谷の雄姿!
まだまだ鉄道が活躍していて
一人旅もさぞかしたのしかったんでしょうね。
先日も「銀河」と別れを惜しんできました
http://murauchi.info/weblog/2008/02/bluetrain_ginga.html
が、
次々と特急や急行が廃止されていくのは
さびしいですね(涙)
ブログ社長 ムラウチ さまっ
コメントありがとうございます。先日は 麦秋鮮烈 でググッたエントリーにトラックバック付けさせて頂きました
2006年の時点で15年前なので現時点では17年前になりますが、上野から北斗星(B寝台ソロ)で札幌へ行き、旭川行きの特急スーパーホワイトアローを待っている間に何となく撮った写真です。今となっては貴重な写真になってしまいました(ちなみに帰路は北斗星の切符が取れず、エルムで帰ってきました)
「銀河」のエントリーも拝見しました。写真がいっぱいで思い入れが伝わってきました。初めて乗ったブルートレインは昭和59年。家族旅行で山口に行った際、EF65+24系の「あさかぜ」B寝台でした。ちょうど「銀河」と同じような編成ですね。あの頃は憧れの的でしたが、その頃と同じ客車… と考えると老朽化は…
今の旅行は目的地に着いてからが勝負なので、その道中はなおざりにされてしまうんでしょうね。ちょっと寂しい気もします