レガシィ アーシング施工

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

一時期流行ったアーシングのキットが、カインズホームで980円だったので買ってきてみました (=^_^=) 流行ってた時期は結構値が張るモノでしたが、下火になったのか売れなくなったのか… (。_゜=☆\ バキバキ GT30になってから初めての車いじりです
伊勢崎のカインズでは切り売りのアーシングケーブルがあった(400円/m)のですが、端子も付いてるし気休めチューンにはこっちの方が手間いらず。値段も安上がりですし (=^_^=)ゞ
改めてGT30のエンジンルームを見てみると、結構あちこちにアースされているのが分かります。前のレガシィにも同じキットを付けていましたが、その時はあまり気付かなかったんですが… 純正でアースポイントが増えているのかもしれません

これが助手席側の様子。1本はインテークマニホールドへ、1本はウォッシャータンク裏へ、1本はバルクヘッドの純正アースと共締めにしました。先にバッテリーのマイナス端子にネジ止めしてから作業すると、ケーブルの届く辺りで留められそうなネジが探しやすいです

こっちは運転席側の様子。キットに含まれるいちばん長いケーブル(110㎝)の行き先を探していたら、運転席側タイヤハウスとエンジン付近を結んでいるアース線を発見したので、そのネジに共締めしてみました。前のレガシィの時は、オルタネーターを留めているネジに付けた記憶があるのですが、キットの説明書に「オルタネーター付近には配線するな!」と注意書きがあったので、念のためよしときました (=’_’=)

ちなみにバッテリーのマイナス端子は外さずに施工しました(これがいいか悪いかは別問題)ので、ECUはリセットされていません。「燃費向上」を狙っての施工なのですが、効果が出るかどうか…。気のせいかオートマのギヤが上がるのが早くなったような… 

コメント

タイトルとURLをコピーしました