VAIO PCV-J20大改造!

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

pcv-j20.jpg『電源を入れてから実際に使えるようになるまで5分くらいかかる』ということで診に伺ったお客様のパソコン。ただ「遅い!」と言われるより、こうやって具体的な数値を出してもらった方が対処のしようがありますね♪
実際 WindowsXP が起動してマウスポインタの砂時計が取れるまでには、かなりの時間を要しました。パソコンは 2001年7月モデルの SONY VAIO PCV-J20。Duron900MHz にメモリ 256MB(うちVRAMとして16MB) だと、仕方ないかもしれません… (=’へ’=;) 話し合いの結果、筐体を変えずに中身だけアップグレードしようということになりました


予算とコストパフォーマンスを考慮して、Core2Duo E4300,DDR2 1GB,320GB SATAⅡ(DVDとFDDは流用)という構成になりました。電源の容量が約150Wしかない上に PS3規格の 専用っぽい電源で換えようがないので、大喰いのCPUは使えません(2008年1月25日記載変更)
写真はCPUをセットしたマザーボードを筐体に固定したところですが、Core2DuoのCPUクーラーでかっ!(@。@=; 電源ユニットがこの上に収まるのですが、すき間なしでピッタリ!(=^o^=)v
さぁ組み上がって緊張の一瞬。電源スイッチを押すと… をっ、ディスプレイにBIOSの起動画面が!\(=^O^=)/ヤッター この構成なら150Wで間に合うんですね φ(..= )メモメモ あとはもう Windows をインストールして、ドライバを入れて、Microsoft Update をして… といつものルーチンワーク
すっかり羊の皮をかぶった豹になった VAIO でした

コメント

  1. メロンパンダ より:

    私もPCV-J20をノーマル状態で使用してますが、流石に不便になったので新しいものを買おうか改造しようか考えてたところ、VAIO PCV-J20大改造!を拝見しました。ところで改造費は工賃込みでいくらになっのですか?
    あと、私は機械いじりは好きなんですが、パソコン改造素人でも、パーツを買ってきて同じ改造は可能ですか?

  2. やまねこ より:

    メロンパンダさま
    PCV-J20 は結構ユーザーが多いようで、このブログも型番で検索してお越し頂いている方が多いようです
    さて ご質問の件ですが、ご希望であれば価格は会社の方からメールを差し上げる形でよろしいでしょうか?
    ご自分で改造ができるかどうかに関しましては、もちろん「可」だと思います。いわゆる「自作パソコン」というジャンルになりますので検索するとノウハウはたくさん出てくるかと思います。
    いちばんの問題はブログにも書きましたが電源の容量が少なく(150W)、規格が古い(ATX2.xではない)ので、購入されるマザーボードの電源コネクタと適合しない場合があったり、適合しても容量不足で起動すらしない場合が想定されます。その辺りは Own Risk になりますが、電源付きケースを追加で購入すればいいだけという逃げ策もあります(そうなると PCV-J20 の改造と呼べるかどうかは微妙ですが)
    ご参考まで (=^_^=)/~

  3. 若旦那 より:

    こんにちは。
    私も興味ありますので詳細メールで教えて頂ければ幸いです。
    お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。

  4. やまねこ より:

    若旦那さま
    コメントありがとうございます。会社の方からメールするように段取り致しますので、少々お待ちください

  5. 大家族 より:

    こんばんは
    新しくノートに買い替えてPCV-J20を職場に持ち込み使っています。
    とりあえずメモリだけでもと思っていたのですが…
    忙しくない時にでも、よかったら私にもお願い致します。

  6. やまねこ より:

    大家族さまっ
    コメントありがとうございました。会社の方からメールさせて頂きます (=^_^=)
    いま SDRAM を購入されるのは容量の割に高く付きますので、あまりオススメはできませぬ…

  7. 大家族 より:

    やまねこ様
    助かります。
    よろしくお願いします。

  8. むうちえ より:

    はじめまして。例に漏れず機種名と改造というキーワードでこのサイトにたどり着きました。
    私もJ20をオリジナルで購入し、現在は父がメールを見たりインターネットを見たりするくらいなのですが、いつも「遅い」と苦情を言われます。この方法で改造できればまだ使えるかなと思うのですが、気がかりな点があります。電源とCore2duoのクーラーがぴったりくっついてしまうんですよね。CPUや電源の放熱や冷却は大丈夫なんでしょうか? もしよろしければ私も詳細を教えていただければと思います。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

  9. やまねこ より:

    むうちえ さまっ
    冷却に関してですが、キチガイのような暑さだった今夏、エアコンをかけてない部屋で横ブタを閉めたままで運用中に固まることがあったようですが、横ブタを外して扇風機の風を当てるようにしたら再発しなかったとのこと。J20のケースには排熱ファンが付いていない(付ける場所はある)ので、流量の大きめなファンで強制排気させてやると吉かと…
    あと、熱源としてはハードディスクの方が大きいかもしれません。J20のハードディスクマウンタにもファンを取り付ける場所がありますが、アルミのヒートシンクが付いたハードディスククーラーも効果あるかと思います
    ただ、何せ「改造」ですので own risk にて… (=^_^=)ゞ 電源が入手できれば安心なんですけどね…

  10. むうちえ より:

    やまねこ様
    年末のお忙しいところ早速お返事いただきありがとうございます。お礼のコメントが遅くなりまして申し訳ありません。
    何せ手元にこのvaioがない状況なので・・・ 頭の中で「妄想」するのが精一杯なのが現状です。
    (先日また父が「モニターが写らなくなったぞ」と申しておりまして・・・ モニタが壊れたのかそれとも・・・)
    そんな状況ですが、メールで詳細を教えていただければうれしく思います。楽しみに待っております。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  11. あたご形護衛艦 より:

    はじめまして、
    J20の電源がPS3電源となっていますよね?
    ということはhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070324/etc_scythe.htmlのようなPS3の電源さえ手に入れば換装できるということですよね?
    もしよろしければ詳しく教えてください。

  12. やまねこ より:

    あたご形護衛艦 さまっ
    最新イージス艦ですね (=^O^=)ノ ではなくて… 現物(PCV-J20筐体)が手元にないので確証はないのですが、寸法を測った際にはPS3(150x100x86mm)サイズだったと思います。ご確認ください φ(..=)
    ご紹介のありました「鎌力PS3」は既に販売終了している模様ですが、サイズが 150x86x奥行123mm(ケーブル除く) となっています。FDD付近との干渉が心配です

  13. あたご形護衛艦 より:

    やまねこ様
    すばやい返答ありがとうございます。
    あたご型をご存知とは恐れ入りましたw
    PS3でもっと奥行きの短いのを探してみたいと思います。(最悪SFX電源でも・・・)
    なにせ友人のPCなもので失敗はできませんのでもう少し探そうと思います。

  14. やまねこ より:

    あたご形護衛艦 さまっ
    ご友人が筐体への愛着がないのであれば、電源付きのミニタワーケースを手配して中身を移植するのが一番手っ取り早くて確実です。スリムやデスクトップだと、IDEのフラットケーブルの取り回しが結構大変でした (=・・=,)グスン

  15. やまねこ より:

    むうちえ さまっ
    遠くブルガリアからリクエストを頂いていたのに、ものすごい亀レス(死語?)でごめんなさい  改造当初使ったCPUが既に絶版になってしまっていたり、マザーボードも新しいリビジョンになってしまっていたりで「詳細」をお知らせできないでいました
    ただ、たくさんの方が関心を持っておられるようですので「VAIO PCV-J20大改造! のその後」としてまとめました。そちらを参考にして頂ければ幸いです。よろしくお願い致します (=^_^=)/~

  16. あたご型護衛艦 より:

    おひさしぶりです。あのあと、ATX電源を外付けで使用し、サイズ問題と電源の容量問題、さらに排熱問題を一気に解決することにしました。

  17. やまねこ より:

    あたご型護衛艦さまっ
    おひさしぶりです。筐体をそのまま使う場合には、それが最善ですよね… (゜゜=)(。。=)
    実は J20 のケースを引き上げてきているので、時間が出来たらもうちょっと検証してみようと思います

  18. GUCCI より:

    こんばんわ・・・
    HDDがクラッシュして交換しようかとおもっているのですが、いわゆる137Gの壁は普通にHDD交換するだけで大丈夫ですか?
    調べてもよくわからず・・・で、ここにたどり着きすがる思いでお尋ねしています。
    愛着もあり、まだまだ現役で使用したいと思っていますので、よろしくお願いします。

  19. やまねこ より:

    GUCCIさまっ
    HDDクラッシュ、ご愁傷様です… (=T_T=) さて、お尋ねの件ですが、この案件はマザーボード交換と同時に320GBのハードディスクに換装していますので、すがって頂いた(!?)のに申し訳ないのですが「分からない」としか申し上げられないのです…
    一応 SiS730S のスペックシートなどを見てみたのですがLBAに関する記述はなく、すべて「UDMA100に対応」までの記載でした。発売当時120GBを超えるドライブがなかった以上、仕方ないのかもしれませんが…
    仮に137GBの壁(LBA24bitの壁)に当たった場合、SiS730Sは UDMA100 までの対応なので、UDMA133 に対応したブート対応IDEカードを付けてあげれば逃げられるかと思います。転送速度も微妙に稼げますね(あと気になるのは標準搭載のWindowsMeで120GB超えって対応してたでしょうか? Windows2000 SP3(4?)か WindowsXP SP1〜だったような気も…)
    答えになってなくて申し訳ありませんが、どうぞ悪しからず…

  20. GUCCI より:

    やまねこさま m(_ _)m
    詳しく調べていただきまして、ありがとうございました。お礼が遅くなりました、すみません。
    とりあえず今回は、120Gと80Gの2台を乗せ乗り切りました。
    また余裕ができたら、いろいろチャレンジしてみようと思います。
    そのときにはまたすがりにきますので、見放さないでください。

  21. やまねこ より:

    GUCCI さまっ
    無事にHDD換装されたようでなによりでした (=^_^=)v すがって頂いて恐縮です (=^。^=;)
    J20 いじくり倒して楽しまれてくださいね〜 (=^o^=)/~ 今後ともよろしくです

  22. ゆうま より:

    はじめまして、やまねこ様
    私もJ20ユーザーのひとりで、大改造について大変興味があります
    普段は、VAIOノートを使っているのですが、自宅(単身赴任なもので)に帰ったときは、J20を使用しています
    買い替えも考えてはいますが、費用的に安価であれば改造もいいかな〜って思ってますが、まったく素人なのでちょっと不安もありますが…
    それと、ファンの音が気になります
    週末だけの使用なので最悪ファンの交換だけでもと…
    ご教授よろしくお願いします

  23. やまねこ より:

    ゆうま さまっ
    お返事が遅くなりました。ファンの音は電源ユニットからでしょうか?それともCPUクーラー?ケースの横ブタを開けてみると どちらか分かると思いますが、電源だった場合には交換はかなり大変かと…。CPUクーラーでしたら、フィンに付いているホコリを取ってあげるだけでもいくらか違いますし、Socket A用として検索すると まだいくつか商品があるようです
    「大改造!」の時点で使ったCPUが現在は廃盤なのですが、電源が150Wですので、TDPが65WのCPU(できれば45Wの方がやさしい)にオンボードグラフィックのマザーボードなら大丈夫ではないかと思います。費用はスペックによっても異なりますが、保証のことなどを考えると安い新品パソコンを購入した方が安心かもしれませぬ…

タイトルとURLをコピーしました