昨年9月に、vb.netで作ったフロントエンドを公開しました
SubtitleText Extractor と名付けています😤

意外とご好評いただきまして😍
「これ以上の機能拡張の予定などはまったくありません」と書いてあったのですが、使い勝手の部分でちょっとしたリクエストをいただきましたので、バージョンアップすることにしました🎉
新バージョンのダウンロードはこちら → ste2.zip (3,802,106bytes)
最新バージョン (Ver. 2.1) のダウンロードはこちら → ste2.1.zip(26,246,920bytes)
今度のバージョンは、ファイル名のところに字幕を含んだビデオファイルをドラッグアンドドロップできるようになった!というのがポイントです。それとプログレスバーの動きをちょっと改善しました
実は、Windows10の入れ直しなどをしているうちにソースコードが全部どこかに消えてしまうという大惨事が起きまして😱 アイコンファイルもどこかにいってしまったので、別のアイコンになっております😅
用途にマッチされる方はご自由にお使いください
【2022/10/2 更新】
みなさま
ここに ste2.1 をお届けできることは大きな喜びです😅🎉✨
Ver.2 までで一緒に収録して使用していた MP4Box がかなり古いバージョンのライブラリだったため、動作に不具合が発生していたようです
そこで、刷新(0.4.6→1.0.1)されたライブラリファイルなどをzipファイルに収録しましたので、こちらをアップデート版として展開していただけますでしょうか
最新バージョン (Ver. 2.1) のダウンロードはこちら → ste2.1.zip(26,246,920bytes)
なお、使用している MP4Box は GPAC を構成するライブラリの一部として LGPL ライセンスのもと提供されており、拙作 ste では、MP4Box のライブラリファイルを呼び出す仕方で使用しております
MP4Box(GPAC)の README.md ファイルへのリンクはこちらです
コメント
はじめまして
MP4 字幕 抽出で検索してこのサイトにたどり着きました
やりたかったことができてしかも余計な機能がないのでとても使いやすいです!
ドラッグアンドドロップでファイルを読み込めるようになったのも地味ですが、すごく嬉しいです
開発ありがとうございます!
ぱるがいあさん、
活用いただけてなによりです~😆 ちょっとしたツールですがお役立てください!
ダニエルの映画の英語の抽出をしてみたかったので、すごく助かりました。シンプルで使いやすくてとてもいいです!
ZENLYさん、
活用していただけてなによりです~✨
いつも便利に使わせていただいています。
ありがとうございます!
今回字幕が途中で終わってしまう現象がありました。。
mp4boxを最新版に入れ替えるとできるようになしました。
とりあえずご報告です。
初めてたどりつきコメント失礼します。
ぜひ活用したく思いますが、ファイルを読み込むと途中で止まるようです。
ぱんむー様のコメントで、「mp4boxを最新版に入れ替えるとできる」とのことですが、mp4boxの最新版のみを入手する方法を教えていただけると助かります。
よろしくお願い致します。
サンスベリアさん、
ご利用いただきありがとうございます。ライブラリファイルをアップデートしたバージョンを上にアップしました。
こちらをお試しいただいてよろしいでしょうか。止まると指摘のあったmp4ファイルでテストして完走することを確認しています。
よろしくお願いします