友人宅の無線LANが、ど〜もつながりが悪いのです。新品のセットを持参してセッティングした時からずっとそうなのが申し訳なくて… (=’へ’=;)
それで、無線LANルータ(親機)に取り付ける補助アンテナを試してみようと思い立って計算させてみたのが上のグラフ。全長18cm、8エレメントの八木アンテナですが、計算上は7.13dBDの利得(電力比で5.16416倍)が稼げそうです。ちなみに電波法で許可される無線LANアンテナ利得は12.14dBi(10dBD)と規定されていますので、これなら問題ありません
問題は親機のアンテナにどうやって固定するかなんですよねぇ… (=~_~=;) フレームに穴を空けてインシュロックでキュッとするくらいしか思い付かないんですが、それだとエレメントの列とズレちゃいますし…

iPad AirをiOS11にしたら「画面の向きをロック」が消えた
コメント