フレッツADSLでコンテンツフィルタリングを使うには

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

最近の無線LANルーターは、簡単にルーター機能をOFFにできるようになっている(やまねこ亭の CG-WLBARGS は底面にスイッチがある)のですが、ルーター機能を切ってしまうとコンテンツフィルタリングは使えなくなります ヽ(=。_゜=)ノ
ただ、フレッツADSLでip電話対応タイプ(=ルーター機能搭載)のモデム(ADSLモデム-NV3など)を使っていると、モデム配下には 192.168.1.x のローカルipアドレスが割り当てられますが、自動判別を使うと PPPoE と認識されて接続用のユーザー名とパスワードを入れさせられます (=’へ’=;) これだとネットにつながらない可能性高です。
ルーター機能搭載モデムからのLANケーブルを、無線LANルーターのWANポートではなくてLANポートにつなぐのでは、ハブとして使っているのと同じことになりますので、コンテンツフィルタリングは使えません。
正解(?)は、WAN側の設定で DHCP接続 を選択した上で、LAN側の設定でルーターのipアドレスを 192.168.2.1 に設定します。ルーターを2段重ねにするので、セキュリティ的にもかなり強固(!)になります (=^。^=;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました