10月28日は群馬県民の日だそうです。1985年に制定されたらしいです
大人には全くと言っていいほど関係ないのですが、小中学校はお休みになります (@。@=; かくして我が家の子供たちも休みなので、ダムカードを集めにドライブに行ってこようということに
自宅から、大仁田ダム(南牧村)→塩沢ダム(神流町)→合角ダム(埼玉県秩父市)→下久保ダム(藤岡市鬼石町)→神水ダム(藤岡市鬼石町)という一周200㎞弱のルート
大仁田ダムはダム直下に橋が架かっていて、真っ正面から眺められます。吐水口の向こうに空が見えました。10時前に到着したのですが、なんとダムカードの配布が10時半~というコトが判明!?でも管理事務所まで行って写真とか撮っていたら職員の方が車で到着したので、少し早めにもらえました (=^_^=;)
モミジも色付き始めていましたが、標高もさほど高くないので見頃はもう少し先のようです
コメント