5月に取り付けたTPMS(タイヤ空気圧モニタリング装置)ですが、1カ所消え、2カ所消え…
ついに1カ所しか表示されなくなってしまいました😥
電池の持ちは(出荷時から入ってたからなのか)、たったの3ヶ月🤨 うーむ
まぁでも所詮そんなものだろうと思ってたので、amazonで適合する電池を購入しておきました(CR1632なので100均でもいいけど、amazonだと10個で500円くらい)
交換は電池フタを留めているカバー的なものを外して、製品に付属してたメガネレンチみたいなので、クルクルとしてあげるだけ😁
一気に外して一気に電池交換しちゃったので、アレ?場所ごとにやらなくちゃだったか!?と思ったのですが、別にそんなことはなく、TPMS本体の方で最初からペアリングを1輪ずつしていくので問題ありませんでした🙂
新品の電池で今度はどれくらいもつものか…
コメント