30数年経過したとある手洗いスペースのプチリフォームを
だいぶくたびれた印象だったので、まずは古い壁紙をはがして、パテでならして、明るい小花柄の壁紙(サンゲツ SEB-7153)に張り替え
スペースの割に大きな洗面化粧台が据え付けられていたのを撤去して、本当はトイレの中に取り付ける用のコンパクトな手洗いに交換
レンガ床の上に厚さ25㎜くらいある石巾木が回っていてピッタリ付けられないので、1×4材で枠を組み、天板以外の見えるところは余ったクロスを張ってちょっとしたふかし壁に
天板は小部屋の左右いっぱいの幅にして、トリマーをかけて角を細工し、クリアラッカーを塗ってペーパータオルとかハンドソープとか置けるようにしました
スイッチやコンセントは壁紙の色に合わせてコスモワイド21のホワイトに交換して、鏡を取り付けて完成✨
足かけ3日かかりましたが、なかなか満足のいく仕上がりになりました😊
生のりつき壁紙30mパック/サンゲツ EB SEB-7153花柄 |
|
コメント