何年か前からなのですが、大雨が降った後トノカバーに水が溜まってることがありまして💦
調べてみると、この型のレガシィには結構メジャーな持病のようです
リヤゲートのパネルを外して、ハイマウントストップランプを外してみました
あー、予想はしてましたが、案の定もう防水のスポンジが用をなしていませんね…
実は他の用途でコメリで購入してあった防水すきまテープ
さすがにそのままでは分厚すぎるので、幅を半分に切ってから
もともとスポンジが付いていたあたりに貼り付けてやりました
ついでにハイマウントストップランプに隠れて汚れまくっていた部分も(できるだけ)キレイにしておいてあげました
これでもちょっと厚めになってしまったのですが、グイグイとナットを締めて密着させておきましたので、これで雨漏りはしなくなることでしょう
だんだんあちこちがポンコツになってきて困ったモノです😢
コメント