消防設備士の法定講習を受講してきました

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今回は避難設備と消火器のターンです

グンマーで受講しようと思ったら、ちょいと日程が合わず

いまはオンラインで他県も申し込めるようになったんですね。確か少し前までは、受講する地域の消防署に行って申込書をもらえだの、その都県の証紙を貼らなくちゃとか言われてたので、事実上ムリだったのですが

とはいえ、埼玉も栃木も日程が合わない(またはすでに定員で締め切り)になっていて、なんとか滑り込めたのが長野県だったので、秘境・安中榛名駅の下り始発の新幹線に乗って出掛けてきました

長野駅から歩いて10分くらいの、バスターミナル(?)のある建物でした。1階におそばやさんとかラーメン屋さんがあって、お昼は助かりました。コンビニは駅から来る途中にあったかな?

でも周りの人たちの免状をチラ見するに、ほとんど6類の人ばかり。でも扱われる内容は7〜8割が5類の内容。聞いてても分かんないだろうなぁと(余計なお世話ですが

来年は警報設備(4・7類)のターンのはず。気晴らし兼ねて長野まで来るのもいいかも(交通費かかるけど🚅 あとは帰りの安中榛名駅に止まる新幹線がしばらく来ないことも問題😩

会場から長野駅へ向かう道

仕方ないので、長野駅の駅ビルに入っているタリーズに入って、講習の間できなかった仕事をノマドワークしたりしてけっこうな時間つぶしながら帰ってきました。まぁ、クルマの中で出庫渋滞を待ってるよりは健全かもしれませんね

コメント

タイトルとURLをコピーしました