地方“道交法”

この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

「名古屋走り」って何?こんなにあった地方“道交法”【夕刊フジ】
【名古屋走り】【松本ルール】【伊予の早曲がり】【山梨ルール】【播磨道交法】などが列挙されてますが、ここ群馬でかなり見受けられるのが…
ブレーキを踏んでからウィンカーを出す (-“-メ=
前走車について走ってると、急にストップランプが点くので何かと思うとおもむろにウィンカーを出して、何事もなかったかのように路地や駐車場に入っていくドライバーの多いこと! 最近はいい加減(半ばあきれて)慣れてきましたが、我が家では家人も含め「ウィンカーを出してからブレーキを踏む」を徹底してます
群馬に来られる際にはくれぐれもご注意くださりますよう…

コメント

  1. 新潟のk より:

    あるある。あります、そういうの。
    「右折時、ハンドルを左にきって、大きくふくらんでから曲がる」
    (または左折時、右にふくらんでから曲がる)
    細い路地に入ろうとするならわかりますが、ごく普通の道でやられると、
    「オマエはトレーラーかっ!」とツッコミたくなります(^_^;
    北海道(札幌)で車を運転していたとき、「札幌ルール?」と思ったのは、
    信号待ちをしていて、交差する道路の信号が黄色になると、
    信号待ちの車がそろそろと前進を始める、ということ。
    道内は、結構みんなスピード出しますよね。
    私は一度、青い紙切れをおみやげにいただいたことがあるので、
    一台で走るときは制限速度+10km以内を厳守しています。
    前に車がいるときはついて行きます(^_^;

  2. やまねこ より:

    新潟のkさまっ
    ありますよねぇ… 群馬は公共交通のインフラが壊滅状態なので、お年寄りに
    なってもクルマを運転しなくちゃ生きていけない状況なのですが、オレンジの
    マークが免罪符だと勘違いしてるんじゃないかという運転をされる御仁が多く
    走っててウインカーも出さずにブレーキを踏んで停まったかと思うと、ドアを
    開けて降りてこられた時にはさすがにキレそうになりました(つい先日、街の
    本局の前での出来事…
    北海道に行くと内地のクルマはよく事故ると聞きますね。北海道に限らず関越
    とか上信越道を走ってても、首都圏方面のクルマは飛ばしますねぇ~。ふだん
    渋滞ばかりのうっぷんを晴らしたくなるのかな? いつも渋滞とはあまり縁が
    ないので、ほぇ~と思いながら抜かされてる やまねこ σ(=^_^=) でした

タイトルとURLをコピーしました